対馬ナースNews NEWS
2025.08.22
応援ナースの声 ~Cさん~

島人インタビュー ᝰ✍︎ ꙳⋆
・
rikajobさんからのご紹介で、半年間、
対馬ナースとして勤務いただいた、Cさんへインタビュー✎𓂃

◎対馬病院へ就職したきっかけ・決めては何ですか?
▶︎ジャパンハートのメディカルチームに参加しているので、
海外活動前の国内活動として対馬病院に入職しました。
離島医療を学ぶことができて良かったです。

◎対馬病院に実際入職して感じたこと(ギャップ等あれば)教えてください。
▶︎以前は産婦人科病棟に勤務していたので
他科の患者さんをみることに慣れていなかったのですが、
病棟の皆さんが優しく温かく教えてくださってとても助かりました。
どんな事でもどなたにでも聞きやすい環境というのがありがたかったです。
あとは、助産師なので拘束勤務があったのですが、
他にもオペ室やHCU、検査の方など様々な部署と職種の方が
拘束勤務をされていると知って、夜間人手が少なくなる時間帯でも
対応できるような体制がとられていることを実感しました。

◎対馬病院勤務で印象深かったことがあれば教えてください。
▶︎拘束待機中、お産に呼ばれるか
ドキドキ緊張とワクワクを抱えながら過ごす日々は貴重でした。
ありがたいことにたくさんのお産に関わらせていただき、
外来で妊婦健診のときにお話した患者さんの出産を担当させてもらったり、
産後健診や母乳外来では成長した赤ちゃんに会えることや
ママたちの退院後のお話を聞く時間がとても幸せでした。
お一人お一人とゆっくり長期的に関われる勤務環境で、
自分は助産師として働いているときの自分が一番好きだなと
改めて感じることができました。
対馬の産後ケアは母乳外来が300円で受けられることに衝撃を受け、
これは島の人たちに知ってもらいたい!と思って
病院のインスタで紹介していただいたことも思い出深いです。

◎対馬での生活はどうでしたか?
▶︎本当に楽しかったです!!
2月に来たときにはこんなに対馬を離れるのが辛く感じるくらい
寂しい思いをするなんて想像もしていませんでした。
自然が豊かで海も山も景色が綺麗で、
ごはんも美味しくて、島の方たちは優しく親切で、
楽しく濃い半年間を過ごすことが出来ました。
ドライブをしたり、釣りに誘っていただいたり、
蛍や天の川を見に行ったり、花火をしたり、
シーカヤックをしたり…対馬を端から端まで楽しみ尽くしました笑

◎今後の目標や、これからやりたいことを教えてください。
▶︎次はカンボジアで1年間助産師として活動します。
言葉も文化もなにもかもが違う環境ですが、
その地域の妊産婦さんたちに少しでもいいケアを届けられるよう
頑張りたいと思います。

◎応援看護師を目指す方へメッセージをお願いします。
▶︎離島医療は制限も多く、考えさせられることが多かったです。
たった半年間でしたが、自分自身を見つめなおす時間にもなり、
対馬へ来てよかったなと思います。
応援ナース、対馬ナースを検討されている方には、
対馬で対馬の方たちのあたたかさに癒されてほしいと思っています!✨️


半年間と、来島前から、勤務期間が決まっていましたが、
対馬の産後ケア、妊婦さん、産後のママさん、
赤ちゃんのことまで、より良くなればと頑張ってくれたCさん。
半年間が、あっという間でした。
カンボジアでも、頑張ってください!
対馬から応援していますꐕꐕ︎ ꙳⋆
ᝰ✍︎ ꙳⋆編集R ᝰ✍︎ ꙳⋆

対馬病院では、共に働いてくれる仲間を募集しています。
勤務時間等、勤務形態のご希望がある場合は
事前にご相談ください。
ご質問も随時対応しております!
お気軽にお問い合わせください𓎤𓅮 ⸒⸒

